スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2006年09月22日

「どの年代の方が観てもすごく共感できる部分があると思います」

――  松雪泰子が演じた平山まどか先生のモデル ――


常磐ハワイアンセンターのオープンに控え、素人の炭鉱娘た

ちにダンスを教え込んだのは、カレイナニ早川。早川先生は

幼少の頃からバレエを習っていたが、昭和31年、37年と二

度にわたってハワイに行き、ポリネシア民族舞踊を学んでい

る。昭和40年には常磐音楽舞踊学院講師となり、常磐ハワ

イアンセンターのショーの構成・演出・振付を、実に32年の歳

月にわたってこなした。同時に、日本初のフラスタジオである

「早川洋舞塾」を昭和51年に開塾、更に各カルチャー教室で

フラ講座を持ち、フラを通してハワイとの日米文化交流を努め

るなど、多方面にわたって活躍を続けている。フラ人口50万

人とも言われる現在のブームを作り上げた重鎮なのだ。現在

は常磐音楽舞踊学院最高顧問でもある。



―――――――――――――――――――――



(前回の続き③)


―― まどかのモデルとなった方はいらしたんですよね?

松雪 「はい、実際にお会いしました」。


―― どんな方でしたか?

松雪 「もう70を超えてらっしゃると思うんですけど、とてもパ

    ワフルで、人生の全てを常磐ハワイアンセンターにさ

    さげた方です。すごくオーラがあって、でもチャーミング

    で(笑)。当時の話をされているときは涙ぐんでいて、相

    当苦労をされたんだなって伺えました。とてもプロ意識

    の高い方で、尊敬しますし、学ぶところもたくさんありま

    した。映画の中の振付も、実際に当時先生が振付けた

    ものだったので、映画を見て感動していました」。



―― フラの魅力はどういうところなんでしょうか

松雪 「スピリチュアーで、心も体も満たされるところだと思い

    ます。ハートをオープンにして、共有できて・・・自然と

    笑みがこぼれるてくるんですよね。愛をどうやって表現

    すればいいのかということを、心と体で学べるのがとて

    も魅力的なところだと思います」。


―― この後は舞台挨拶ですね。そちらも楽しみにしています
    
    が、最後に仙台のファンに一言お願いします!



松雪 「特に女性の方は元気になれる映画だと思いますが、

    どの年代の方が観てもすごく共感できる部分がある

    と思います。エンターテイメント性が高く、どなたでも

    楽しめますし、是非多くの方に見ていただきたいで

    すね」。



―――――――――――――――――――――

・・・ところ変わって、同日午後6時30分 宮城県民会館大ホール 報知新聞社主催[『フラガール』試写会及び舞台挨拶。満員のホールの中、盛大な拍手と完成に包まれて松雪泰子さん登場。

※ 前記インタビューとは別な場での舞台挨拶なので、質問や内容が重複する部分があります。


































司会 「ようこそ仙台へ! 本日はよろしくお願いします」。

松雪 「よろしくお願いします」。


司会 「早速なんですが、撮影が終わり、実際映画ができあが
    
    った感想はいかがですか?」


松雪 「そうですね、年末から準備を進めて、1月からみっちり

    2ヶ月間撮影をしたのですが、スタッフ、キャストのエネ

    ルギーが詰まった、パワフルな内容に出来上がったと

    思います。まちの女の子が集まって、フラ(ダンス)を通

    した人間模様がすごくよく描かれていますので、是非

    一人でも多くの方に見ていただきたいですね」。



司会 「完成したものをご覧になった感想はいかがでした

     か?」


松雪 「出来上がりを見たときは、ダンスを覚えるのが大変

    だったこととかいろいろ思い出して、感慨深くなって・・・

    呆然としてしまいました。しずちゃんと一緒に見たん

    ですけど、だんだん二人で興奮してしまって(笑)。ゆっ

    くりまた見たいと思いました」。


司会 「みどころはどの辺でしょうか?」


松雪 「全編通して!(笑)なんですが、そうですね、女の子達

    によるラストのフラダンスシーンは圧巻です。昭和40

    年のエネルギーを持って生きていた時代に、炭鉱をど

    うしていけばいいのか?どうやってハワイを誕生させる

    のか?という問題に対して、若い女の子たちがフラを

    使って立ち上がったわけですから、そのまちを救ったの

    もフラですし、うん、最後のダンスシーンですね。とても

    素敵な映画です」。



司会 「思い出のエピソードなどはありますか?」

松雪 「岸辺一徳さんが、あたたかく現場を引っ張ってくれて、

    とても印象深いです。他のみんなもとても一生懸命だっ

    たし、全ての瞬間がどれも思い出深いです」。


司会 「まどか先生役での印象深いシーンはどこですか?」


松雪 「生徒を思うがゆえに、お風呂場に乱入して怒るシーン

    があるんですけど、そのシーンは現場も活気があって、

    私もかなり気合が入りました」。

                                          



















司会 「大変だったところは」。


松雪 「やはりダンスが大変でした。プロのダンサー役でした

    ので、短期間で高度なものを要求されてプレッシャー
   
    でした。合宿とかもやりました」。


司会 「どれくらい練習したのでしょうか」。

松雪 「午前中にバレエ、午後にフラ、多いときは一日8時間

    くらいレッスンしました」。


司会 「松雪さんが一番伝えたいことは何ですか」。


松雪 「この作品は、見終わったときに、『頑張って生きてみよ

    う!という勇気や希望を与えてくれる映画だと思いま

    す。全てを見過ごすことなく、全編くまなく見ていただ

    ければ嬉しいです」。

 


インタビューや舞台挨拶での清楚なイメージとは正反対の激情型ヒロインを、まさしく体当たりで演じた松雪泰子さん。本人は、生徒達によるラストのフラダンスシーンが圧巻!と言っていましたが、松雪さんのソロパートもまた見どころ。自暴自棄な状態で東北の炭鉱町にやってきたプロダンサーが、殺伐とした感情を自分自身にぶつけながら踊るシーンなのですが、踊りやセリフではなく、「気持ち」に迫力を感じます。」痛快な台詞回しや、個性豊かなキャスト陣の演技もは一見の価値有りです。
いよいよ映画は9月23日(土)より公開!「愛と感動の再生の物語」を是非スクリーンでご覧になってみてはいかがですか。
―――――――――――――――――――――


  出演

松雪 泰子         豊川 悦司
蒼井 優           山崎 静代
岸辺 一徳         富士 純子
      高橋 克実         寺島 進    ほか



            監督    李  相日 (り・さんいる)
            音楽    ジェイク・シマブクロ (JAKE SHIMABUKURO)
            配給    シネカノン
  


Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 13:46Comments(2)インタビュー③

2006年09月11日

「愛と感動の再生の物語」

―― あらすじ ――


【求む、ハワイアンダンサー】の張り紙を見せながらここから

抜け出すチャンスだと、早苗(徳永えり)は紀美子(蒼井優)を

誘う。昭和40年、福島県いわき市の炭鉱町。この町の男たち

は数世代前から炭鉱夫として、女たちは選炭婦として働いて

きた。しかし時代は石炭から石油へとエネルギー革命が押し

寄せ、閉山が相次いでいる。この危機を救うために炭鉱会社

が構想したのが、レジャー施設「常磐ハワイアンセンター」だ

った。

紀美子の母・千代(富士純子)も兄・洋二朗(豊川悦司)も炭

鉱で働いている。母は「100年も続いたウヂの炭鉱は天皇陛

下までご視察にいらしたヤマだ」と自慢し、炭鉱を閉じてハワ

イを作る話に大反対。

それでも紀美子と早苗はフラダンサーの説明会へと出かける

が、他の娘達は初めて見るフラダンスの映像に「ケツ振れね

え」 「ヘソ丸見えでねえか」と、逃げ出してしまう。残ったのは

紀美子と早苗、それに会社の庶務係で子持ちの初子(池津祥

子)、そして父親に連れてこられたひときわ大柄な女の子、小

百合(山崎静代~南海キャンディーズ・しずちゃん)だけだっ

た。そんな中、ハワイアンセンターの吉本部長(岸辺一徳)

は、娘たちにフラダンスを仕込むために、は東京から講師とし

て平山まどか(松雪泰子)を招く。本場ハワイでフラダンスを

習い、SKD(松竹歌劇団)で踊っていたダンサーだ。はじめは

田舎町を軽蔑し、ど素人の娘たちに踊りを教える意欲もない

まどかだったが、紀美子たちの熱心さに次第に真剣になって

いく。実はまどか自身が母親の借金を背負い、半ば自暴自棄

になっていたが、ひたむきな娘たちと接するうちに、夢を持つ

大切さを思い出していた。そんな彼女の教えは、どんなに辛

い時でも「スマイル」、笑顔を忘れないこと。

しかし、世間の風当たりは依然強く、さらに予期せぬことが起

こり・・・

果たして常夏の楽園は誕生するのか?無事に笑顔でオープ

ンする日は迎えられるのだろうか?





―――――――――――――――――――――――――――



(前回の続き)


―― スパリゾートハワイアンズでの撮影ということでしたが、
    
    施設は満喫しましたか。



松雪 「それが何もまわれなかったんです。ウォータースライ

    ドをやりたかったのですが(笑)。なのでしずちゃんと

    露天風呂に行きました。



―― その他印象が残った共演者の方はいらっしゃいました

    か。



松雪 「どんなお芝居をするかとても楽しみだったのが、岸辺

    一徳さんですね。岸部さんとは撮影中もほとんど一緒

    で、もうセット見たいな感じだったのですが、リーダー

    として現場を引っ張ってくれました。佇まいも頼もしい

    ですし、本当に刺激を受けました。岸部さんと居酒屋

    で口論をするシーンがあるのですが、これはかなり見

    ごたえがあると思います」。


―― 楽しみですね。他に見どころのシーンなどがあり

    ましたら少し教えていただけますか。



松雪 「ラストの生徒達のフラダンスシーンはとにかく圧巻で

    す!もうすごいパワーなので、まずそれは楽しみにし

    ていただきたいですね。あとそれとは別に、これは詳

    しく説明をすると内容がわかってしまうのですが、ま

    どかが男風呂へ殴りこむアクションシーンがあって、

    それは生徒を思うがゆえの行為なのですが、その

    撮影は私もスタッフもかなり気合が入りました」。


―― そのシーンのポイントは。


松雪 「まどかの心境の変化でしょうか。生徒に対して愛情が

    芽生えていく過程や親密になっていく度合い、その行

    為に至るまでの流れがポイントだと思います」。


 
―― なるほど。ここ数年松雪さんは、メッセージ性の強い演

    技や妖艶な演技で、女優としての立場を確立されてい

    ますが、その・・・、昔バラエティー番組や、コミカルなド

    ラマにもお出になっていましたよね。



松雪 「はい」。


―― 私、松雪さんのコミカルな部分といいますか演技もとて

    も好きなのですが、そういった役をまたやってみようと

    は思いますか。



松雪 「そうですね、この映画も前半は笑う部分が多いんです

    けど、役柄を限定しているわけでは全然ないので、演

    技の幅も広がりますし、そういうコミカル演技もやりたい

    と思っています」。


―― ではオファーがあればいつでもOKなんですね。


松雪 「そうですね。是非やりたいですしやります。実は今度

    舞台でそのような感じのものを控えていて、それも楽

    しみにしています。残念ながら仙台には来ないんで

    すが・・・」。


―― (「仙台に来ない」にスタッフ、ガーン!と思いつつも)

    いつか仙台で行われるのを期待しています。





『古いものを壊して新しいものをつくるときに生まれる葛藤』





―― 今回の映画に出演して、松雪さんが共感した点などが

    ありましたら教えてください。



松雪 「古いものを壊して、新しいものをつくるときに生まれる

    葛藤という部分でしょうか。これはどんなシチュエーシ

    ョンでもあることだと思います。昭和40年当時は新し

    いものがどんどん出てきて開発も急速に進んでいて

    きている時代で、変化しなくてはいけない、でも変わ

    れない。これからどう生きていけばいいのか?とい

    う不安が誰もがとてもあって、でもそういうところか

    ら最後まで突き進んで達成する姿に、個々の力強

    さを本当に感じました。今は物でも情報でもたくさ

    んあふれていて、なんて言うか・・毎日を必死に生

    きるパワーっていうのが希薄になってきていると思

    うんですね。

    炭鉱の女として働いてきた千代さん(富士純子)

    が、今までの考えを変えて、母として娘たちの為

    に必死で現状を受け入れるシーンがあるのです

    が、とても共感します。「変化しなくてはならない」

    という姿を、それぞれの役者さん方が素敵なキャ

    ラクターで演じていますので、見ていただく皆さん

    にもその強さや魅力が伝わると思います」。







話の最中に思い出し笑みを浮かべながら
「共演者には本当に恵まれました。楽しい現場でしたね」。




―― 松雪さんからこの映画のメッセージをひとことで表して

    いただきますと。



松雪 「ひとことですか?うーん・・・そうだなぁ・・・ 『愛と感動

    の再生の物語』」ですね」。    ――― 続く



来週は、まどかのモデルとなった方と実際に対面した時の話や、フラの魅力、仙台の皆さんへのメッセージ、取材後に行なわれた舞台挨拶の模様をお送りします。  


Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 12:32Comments(23)インタビュー②

2006年09月01日

「1日8時間の猛特訓を積んだダンス」

 東北の玄関口福島県にあるテーマパーク 『スパリゾートハワイアンズ』 。現在は全国から多くの人がやってくるリゾート施設であり、我々東北人にとっても馴染み深い温泉地でもある。この常夏の楽園が、40年以上前に『常磐ハワイアンセンター』としてスタートするまでには、実は様々な人の様々な思いや出来事があった。
 40年の時を超え語られる奇跡の実話、映画『フラガール』(9月23日【土】全国一斉ロードショー)。笑いと涙が交錯するこの映画のプロモーションで来仙した主演の松雪泰子さんから、「仙台だてBLOG」スタッフが撮影秘話や作品への想い、メッセージなどを伺ってきた。(連載3回)



――物語――

 昭和40年の福島県・常磐炭鉱。本州最大の炭鉱として栄え

いたこの地も、かつての盛隆は見る影も無くなり、大幅な人員

削減が進んでいた。そんなまちを救うため、この北国に「楽園

のハワイ」を作るという起死回生の一大プロジェクトが持ち上

がる。目玉は南国のフラダンスショー。このフラダンスを炭鉱

娘に教えるため東京からダンスの講師が呼びよせられた。

 元花形ダンサーで気位の高いその女性は、自分が今まで

生活をしてきた世界とはあまりにかけ離れた炭鉱や炭鉱娘た

ちを初めは馬鹿にするが、やがて少女達のひたむきな姿に、

自分が忘れかけていた情熱を再燃させる。炭鉱娘達はひと

りひとり厳しい現実を抱えながらも、多くの失敗を繰り返しな

がらも、友情や希望を支えに強く美しくフラダンスの真髄を体

にしみこませていく。

そして――。



かつてSKD(松竹歌劇団)で活躍をしたこともあり、東京から

ダンスを教えに来るという役柄の平山まどかを演じる主演の

松雪泰子さんに話を聞いた。





―――――――――――――――――――――



―― 「仙台だてBLOG」といいます。今回は宜しくお願い致

    します。



松雪 (素敵な笑顔で)「よろしくお願いします」。


―― 仙台にいらっしゃるのは何度目ですか?


松雪 「4回目ですね。つい最近は4月に

    荒吐ロックフェスティバルで来て、歌っちゃいました」。


―― えっ、そうなんですか。行きたかったです・・・。去年は

    行ったんですけど・・・。仙台の街の印象とかはありま

    すか



松雪 「やっぱり牛タンですよね。

    すみません、ありきたりで(笑)」


―― いやいや、是非今回も召し上がってください。


松雪 「そうですね。時間を見つけて行きたいと思います」。





―― さて早速ですが、今回の映画は松雪さん自身のダンス

    シーンも見ものです。やはりレッスンは大変でしたか?



松雪 「もう大変でしたね。昨年末から準備をして、

    撮影は1月から2ヶ月間、福島県のいわき市で行なった

    のですが、ダンス自体は3ヶ月間練習しました。

    私はソロのパートの部分だったのですが、

    午前中はバレエ、午後はサルサやフラで、多いときは

    1日8時間練習しました。腹筋なんか割れちゃいました

    よ(笑)」。


―― 8時間!ダンスの経験はあったんですか。


松雪 「全然無かったんです。だから撮影に入るまでも

    入ってからも、ものすごいプレッシャーでした」。


―― 初めて拝見したとき、松雪さんが踊るシーンで姿勢を

    正しているところを見て、草刈民代さん(映画「Shall 

    we dance?」等出演、日本トップバレエダンサー)

    だと思いました。



松雪 (驚き恐縮をしながら)「え~!そんなそんな」。


―― 全く未経験には見えませんでしたよ。今後も踊りは続け

    ていきたいですか。



松雪 「そうですね、これはずっと続けてみようと思います」。





















リラックスした表情で時折笑顔を交え
インタビューに答えてくれる松雪さん





―― ダンス以外で工夫した点はどこでしょうか。


松雪 「私が演じるまどかという女性は、最初、周囲に対して

    ガードがすごく固いのですが、交流をしていくうちに

    心境が徐々に変化する様をセリフとセリフの合間で

    どう表現するか、監督とよく話をしてイメージをわかせ

    て望みました」。


―― なるほど。具体的にいいますと。


松雪 「目線とか生徒にふれるちょっとした様など、小さなリア

    クションに特に気を使いましたね」。


―― 監督の話がありましたが、李相日(り・さんいる)監督

    の会う前のイメージと、実際会って仕事をしてからの印

    象の違いなどはありましたか?



松雪 「う~ん・・・特にこうだっていうメージも抱かなかったで

    すし、撮影が始まってからもギャップは感じなかったで

    すね。ただ、監督は今まで男性の方を上手く表現して

    きた方(※妻夫木聡と安藤政信『69 sixty nine』、

    オダギリジョーと加瀬亮『スクラップ・ヘブン』など)


    なので、今回は女性だらけの映画ですから、どのよう

    になるのかはとても楽しみでした。現場に入ってから

    作り上げていくのがすごく上手な方で、役者さんや

    現場の声を吸い上げながら形にしているという作り方

    です。シーンひとつひとつに人間くささやリアリティを

    しっかり出す監督さんですね」。


―― 苦労したシーンなどはありますか。



松雪 「どれも苦労したんですが(笑)、蒼井優ちゃん演じる紀

    美子に対して怒るシーンがあって、それは愛情がある

    ゆえに怒る場面なのですが、特にテイクを重ねました。

    監督は、表現が思い切りよく伝わるのであれば、突発

    的に湧き上がるシーンもそのまま使ってくれますが、

    こだわっているシーンに関しては自分が思い描いてい

    る到達点に達するまで何度もテイクやリハーサルを重

    ねていました。こだわりを凄く感じました」。




―― 今回、新人の山崎静代さん(南海キャンディーズ しず

    ちゃん)との共演だったのですが、どうでしたか。



松雪 「ほーんとうにあのままのしずちゃんで(笑)。でも演技

    もすごく自然だし、初めてとはとても思えませんでした。

    しずちゃんや生徒役の女の子達は一緒にいる機会が

    多くて、本当に楽しかったです。


―― では仲良くなったのですね(笑)



松雪 「ええ、仲良くなりました(笑)。是非また一緒に仕事を

    したいですね」。




―― しずちゃんは制作発表の際に、共演の豊川悦司さんに

    アプローチをかけていましたが、実際には撮影現場で

    はどうでしたか。



松雪 「うーん、特に何もアクションはおこしていませんでし

    た」。


―― 女の子達とのエピソードは。



松雪 「もう生徒達とは(先生の表情になって)ずっと一緒でし

    たから、撮影と平行して踊りのレッスンもやっていたの

    で、みんなでサルサを踊ってから『温泉に行こう!』 

    『先生も行こうよ!行こう行こう!』となり、最初は少し

    躊躇したんですけどもうみんなで裸になって、露天風

    呂で裸の付き合いです(笑)。本当に『合宿!』って感

    じで楽しかったです。みんな良い子達で」。―――続く



この作品への熱い思いが、話のひとつひとつから聞いてうかがえました。
来週は撮影の裏話やメッセージなどをご紹介します。(仙台だてBLOGスタッフ)

  


Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 15:54Comments(11)インタビュー①